
年に二回のオーディオの祭典、
ヘッドホン祭もいよいよ前日ということで軽く更新します。
こんばんは。いよいよヘッドホン祭前日ということでそれなりに興奮した夜を
過ごしています…それなりに。
と、いいますと実は今日までヘッドホン祭の情報について何も収集していなかったりします、
めんどくさかったのです。
いざとなってヘッドホン祭のページを表示させたら拍子抜け。
記事のトップを見て頂ければわかると思いますが今回は主役的な
インパクトの有る存在のものがイメージポスターに登用されてません。
それだけで少しワクワクした感じが減ってしまいます…
もう少しメーカーの方もフジヤさんにも
頑張ってほしいものです(生意気言ってごめんなさい、なんだかんだで楽しみです)
ちなみに遅れてしまいましたがお祭りに参戦致します。
さて、そんな今回のお祭りですがちらっと見たらベイヤーからカスタマイズ可能なヘッドホン、
CWからは抵抗のカスタマイズが可能とかいうネタっぽいカスタムIEMとか。
それ以外は白髪犬工房(いぬしきやバイアンプ?)さん、ゼンハイザーのHD700、
JHAudioの3A(前回の聞き逃し)あたりを
中心にといった風に行こうかなと考えていたりします…あとは当日、行き当たりばったり?w
正直何が良いのか今回はぱっとしない部分もあるし個人的な理由で情報不足だったりもw
まぁ、各々で巡回プランなど考えてたりされているでしょうしこんな話は置いて、
折角のお祭りですしのんびりオフしましょうと。
こんなブログにアクセスして下さっている方にはお会いしてみたいなとひっそりと。
いつも通り、お目当てのモノを視聴したらコミュニティスペース的なところで
たかっていると思います。
荷物ですがJH13p,TF10x4,AHA,改造トラペあたりを持っていきます。
改造品とか誰得だしTF10のアプグレとか珍し?くてもあまり需要が無い?かもですが
気軽に声を掛けていただけたら嬉しいです。それ以外にも何か持っているかも、なので
ぜひぜひゆっくりとオーディオオフ的な交流をできたらと思っています。
あと、祭り終わった後日に今回もまとめ記事的なものを書きます。
来られない方にも祭りの空気をおすそわけできるように頑張りますw
では、当日いらっしゃる方々。色々と宜しくお願い致します。