Woo Audio WA33 – SYLVANIA 5U4Gへの置換
Woo AudioのWA33の真空管を交換しました。
Woo AudioのWA33の真空管を交換しました。
Manhattan DAC 2のファーストインプレッションです。
Aune S16を購入しました。 メーカーページ//en.auneaudio.com/index.php?s=Home/Article/detail/id/83.html
9月2日の夜にオーダー、9月10日にFedExでAune B1が配送されました。 Aune B1についての概要は前の紹介ページをご覧ください。 →//airislog.wp.xdomain.jp/iem/aune-amp-b1-sep-order/
Ao lai er Technology製のポータブルヘッドホンアンプ、「B1」を購入しました。価格はUSD$229です。(DHL送料込)
香港の万利達科技有限公司(Manli Technology)が製造するポータブルアンプ Woodstock NXを秋葉原サンコーレアモノショップにて購入しました。 12月21日までセールのため、¥32,800で購入できました。
Bispaさんの真空管アンプ、SINK (1AD4Ver)の 音質レビューです。
今年のはじめにTwitterで話題なりましたPhonokaがPhonoka Plus(+)になって販売されます。
秋葉原でデノンのポータブル用USB-DAC、 DA-10の試聴会が開催されていましたので 試聴してきました。
FiiO X5 本体を使わずにプレイリストを作成する方法を ご紹介します。
プレイリスト作成機能に対応したFiiO X5用の ファームウェア、FW2.20が公開されました。
Bispaさんの真空管アンプ、SINK を組み上げました。今回は SINKの概要、組み上げの話題、簡単なレビューなど取り上げます。
ポタ研にてSound Potionさんから名刺を頂きました。 アンプが組めるらしいので名刺アンプ3を作成してみました。
AHA-120の抵抗付替改造などを行いました。概要と簡単なレビューなどを書いていきます。なお、改造される場合はメーカーの保証もなくなりますので必ず自己責任で行いますようお願い申し上げます。
ifi Audioのnano iDSD(新品)をフジヤエービックより¥24,300で購入しました。在庫もあり1日で到着しました。簡単にレビューします。
海外版ですがFiiO X5の音質レビューを掲載します。 日本版とはホイールが違うのみだと思われますのでぜひ参考にしてください。