【DENON】 DA-10 最終版試聴 レビュー
秋葉原でデノンのポータブル用USB-DAC、 DA-10の試聴会が開催されていましたので 試聴してきました。
秋葉原でデノンのポータブル用USB-DAC、 DA-10の試聴会が開催されていましたので 試聴してきました。
オーディオクリエーションよりSn4.5Nシリーズのはんだが 3種類販売されます。
プレイリスト作成機能に対応したFiiO X5用の ファームウェア、FW2.20が公開されました。
COWONよりフラグシップモデルの最高級DAP、 PLENUE 1(プレニュー1)が発売されます。 9月中旬の発売で予想販売価格は¥128,000です。
FiiO X1の詳細な情報が画像と共に更新されました。
Unique MelodyがJH AudioのJH13pro/JH16proを対象に12ドライバへの アップグレードサービスを期間限定で販売します。
クリプシュの人気機種であったimage X10が復活します。
2014年8月1日よりJH16Proのコネクタが低域調整が可能な 4ピンスクリューコネクタへマイナーチェンジします。 4ピンコネクタについても触れながら今回のマイナーチェンジのご紹介をします。
有限会社バイオスケールよりAK240などに対応したバランスIEMケーブルとヘッドホンケーブルなどが発売されます。
Final Audio DesignからPANDORA HOPE IVが発売されます。
FiioのTwitter/FacebookにてX1の新しいデザインが 掲載されましたのでご紹介します。 →【2014年8月時点の FiiO X1 新情報】
有限会社バイオスケールよりHD800用の交換ケーブルが14/02/04(予定)に発売されます。
フォノカの基板再配布についてとお知らせをいくつかお送りします。
先日、米国で行われたCES 2014にあわせてWestone社がW50/W60を発表しました。簡単にご紹介します。
head-fiにibasso DX90の話題が上がっていたため軽く掲載します。
古川電気工業がPCOCC導体のケーブルの製造中止を発表しました。(※以前の記事の通り、ブログ管理人は現在留学中でありますがホテルにネット環境があるため更新できそうな話題があれば更新します。)